人生を豊かにする世界一の旅
  • トラ旅とは
  • 世界一周のやり方
  • 旅診断
  • 自己紹介

BE724D4A-ED5D-4925-9DC1-DB61DD165545

Posted on 2019年12月22日 by abiko

Follow Us

プロフィール

虎と旅するトラベラーのびーこです!
人生が豊かになる旅をテーマに約30ヶ国を旅してきました。
ブログを読んで旅に出たくなってもらえたら嬉しいです^^

人気の投稿とページ

  • 9日間で東北一周!かかった費用は?車でまわってみた
    9日間で東北一周!かかった費用は?車でまわってみた
  • 【マチュピチュ】インカ遺跡に野生のアルパカが現れた!【ペルー】
    【マチュピチュ】インカ遺跡に野生のアルパカが現れた!【ペルー】
  • GWでも鳥取砂丘が混雑してない時間帯とは
    GWでも鳥取砂丘が混雑してない時間帯とは
  • 車で西日本一周するといくらかかるのか?
    車で西日本一周するといくらかかるのか?

最近の投稿

  • 横浜以外にも赤レンガがある?福井の敦賀赤レンガの見所紹介

    横浜以外にも赤レンガがある?福井の敦賀赤レンガの見所紹介

    2020年4月10日
  • 旅人はなぜバイタリティがあるのか?

    旅人はなぜバイタリティがあるのか?

    2020年3月14日
  • 福井にある世界三大恐竜博物館が期待以上にすごい!

    福井にある世界三大恐竜博物館が期待以上にすごい!

    2020年2月2日
  • なぜ人は旅をするのか?

    なぜ人は旅をするのか?

    2019年12月18日
  • 一人旅や海外旅行で英語力はどのくらい必要なのか?

    一人旅や海外旅行で英語力はどのくらい必要なのか?

    2019年12月17日

カテゴリー

  • アジア (13)
  • アフリカ (16)
  • アメリカ (2)
  • オセアニア (1)
  • ヨーロッパ (30)
  • 世界遺産検定 (4)
  • 南米 (7)
  • 旅について (11)
  • 旅の準備 (6)
  • 日本 (31)
  • 登山 (1)

サイトマップ

  • トラ旅とは
  • 世界一周のやり方
  • 旅診断
  • 自己紹介

facebookもいいねしてね!

facebookもいいねしてね!

eiji_abiko

7つの外湯巡りで有名な城崎温泉を訪れました!

城崎温泉は兵庫県の日本海側に位置しています。
温泉巡りが可能で、2湯以上周りたければ一日券が1300円でお得です。一箇所だけでも700円程度かかります。

私は「一の湯」に入りました。比較的大きく、洞窟風呂もあったので、旅の疲れを癒すには最適でした。

車で行きましたが、土日の昼間に行くと駐車場がいっぱいだったりして、停めるのに苦労します。混雑する時間はずらすか、宿泊するなら宿に停めるのが良さそうです。

温泉巡りが好きな人には、城崎温泉はおすすめです。

#城崎温泉 #兵庫観光 #温泉巡り #外湯巡り #温泉旅行 #温泉 #温泉街 #温泉好きな人と繋がりたい 
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
日本三景のひとつである天橋立を訪れました!

京都にある天橋立は、天橋立ビューランドから眺めることが出来ます。この日は快晴で、とてもきれいに見ることが出来ました。

9時に営業開始ですが、天気が良い日は早くから行列が出来るので、15分前に行ってもいいくらいでした。

ロープウェイを上ると、股のぞき台に行列が出来てますが、台は他にもいくつかあるので、焦らずに周りましょう。

天気が良い朝一に行くのがおすすめです。

#天橋立 #天橋立ビューランド #天橋立股のぞき #天橋立旅行 #天橋立観光 #天橋立ケーブルカー #天橋立ビューランドからの眺め 
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
大河ドラマ「麒麟がくる」のゆかりの地、熊川宿を訪れました!

熊川宿は、福井県にあり、ひっそりとしている通りは当時の街並みが残っています。

歴史的にも重要な建造物が残っていて、戦国時代には、織田信長軍などの往来時に休憩地の宿として利用されました。

日本海でとれた鯖を京都まで運ぶ道だったため、鯖街道とも呼ばれます。

歴史好きな方には、おすすめです。

#熊川宿 #麒麟がくるゆかりの地 #福井観光 #熊川宿鯖街道 #若狭観光
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
福井の名水、瓜破の滝を訪れました!

滝というよりは、川という感じですが、水が綺麗だからか、その地域に入るだけで、空気も綺麗に感じます。

水の流れる音というのはリラックスできますね。ASMRとしてもいかがでしょうか?

#瓜破の滝 #瓜割の滝 #名水百選 #福井観光 #名水 #若狭観光 
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
無料でレッサーパンダに会える西山動物園を訪れました!

福井県に引っ越してきてから4年目にして、やっと近所の動物園に行きました。

レッサーパンダが複数頭いて、専用の施設もあるのでレッサーパンダ好きにはおすすめです。
他にもクジャクやリスザルもいるので、1時間弱は時間を潰せました。

西山公園の中にあり、子供連れも多かったです。お子さんと是非行ってみてください。

#西山動物園 #西山動物園のレッサーパンダ #西山公園 #福井観光 #鯖江観光 #鯖江市 

—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
閲覧注意!?奇妙な像が沢山あるハニべ 閲覧注意!?奇妙な像が沢山あるハニべ巌窟院を訪れました!

洞窟の中には、地獄の様子や鬼などの不気味な像がいくつも展示されています。

洞窟の薄暗さと相まって、肝試しの感じて観光できます。

展示の1つに、鬼の食事風景があり、人間の耳と舌の甘露煮や目玉の串焼きを食べていて恐ろしい印象を受けましたが、牛の視点から考えると人間も同じ事をしているのかと感じてしまい、何とも言えない気持ちになりました。

変わった観光が好きな人にはオススメです。

これが何と日本遺産にもなっているという驚き(゚o゚;

#ハニべ巌窟院 #ハニべ #石川観光 #小松観光 #鬼の食事 #奇怪 #奇怪遺産 
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
聖域の岬の崖下にあるランプの宿に泊まりました!

ランプの宿は、1578年創業の老舗高級旅館で、450年以上の歴史があります。
プールがあったり、貸切風呂、露天風呂付客室など、ゆったりするのに必要な環境は揃ってます。

夜になると青くライトアップされるので、幻想的な空間に連れて行ってくれます。

1番感動したのが食事でした!
コロナの対策もあるのか個室に連れてかれ、出てくる懐石料理がどれも美味しくて!
まるで、幸せをかみしめているかのように、一口毎に美味しい〜って言ってました笑😋

たまにはこういう贅沢も必要だなと感じました。😍

コロナが無ければ、パワーホールというキレイなエメラルドグリーンの水穴が見れたはずなのですが、船を出してないので、見に行けなかったです。
海が近いので、フナムシが風呂場にもいるのが残念でした。近くには来ませんがカサカサ動きます。

通常であれは、予約は半年待ちとも言われるくらい人気な宿なので、泊まれて良かったです。能登で泊まる時には、かなりおすすめです。

#ランプの宿 #高級旅館 #オーシャンビュー #露天風呂付き客室 #貸切露天風呂 #石川旅行 #能登ドライブ #珠洲岬 
#gotoトラベル 
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
日本三大聖域の「聖域の岬 青の洞窟」を訪れました!

石川県能登半島の先端にある珠洲(すず)岬に、最強のパワースポットがあります。
大気の気流と海流が融合していて珍しいため、気が満ちている地としてパワーがあるのだとか🙄

イタリアや沖縄の青の洞窟とは違い、海の青さというよりは、ライトアップされて青くなっている洞窟でした。

ちなみに、三大聖域の他の2つは、分杭峠と富士山です。

次の投稿では、聖域にある旅館の「ランプの宿」をお届けします。

#青の洞窟 #聖域の岬 #聖域の岬青の洞窟 #日本三大パワースポット #珠洲 #石川観光 #石川観光スポット #能登ドライブ #能登観光 
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
和倉温泉に位置する「虹と海」に泊まりました!

石川県にある和倉温泉は、七尾湾に面していて、オーシャンビューの客室を楽しむことができます。

和倉温泉と言うと、加賀屋という老舗高級旅館が有名ですが、虹と海は加賀屋グループになるので、十分に満足出来ました。

広々とした客室と、朝夕はビュッフェ形式で能登牛や天ぷら、海の幸、フルーツが食べ放題だったので、贅沢過ぎました^ ^
(コロナ対策で、トングを取るときはポリ手袋をつけるよう徹底されてました)

カップルでも女子会でもオススメ出来る、オシャレで贅沢なリフレッシュが出来る宿でした。

#虹と海 #和倉温泉 #加賀屋グループ #贅沢旅館 #一度は泊まってみたい宿 #オーシャンビュー #七尾湾 #石川旅行 #七尾市 
—————————————
#トラ旅 
#人生を豊かにする世界一の旅 
#旅行好きな人と繋がりたい 
#旅したくなるフォト 
#旅スタグラム 
#旅ブログ 
#次の旅先リスト 
—————————————
#tripgram 
#tripgramjp 
#travelblogger 
#travelphotography 
#tabigenic 
#japantravel 
#japantrip
Load More... Follow on Instagram

ブログランキングに登録してます

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

海外旅行ランキング

おすすめのタグ

おっさん (9) アフリカ (5) イタリア (5) イルカ (1) インスタ映え (2) エジプト (7) カイロ (3) キガリ (2) キベラ (1) ギザ (2) グルメ (7) ケニア (4) サファリ (2) ショッピング (3) ストーンタウン (1) タイ (7) タンザニア (3) トラブル (2) ドイツ (5) ナイロビ (1) ニューヨーク (2) パリ (7) ピラミッド (2) フランス (8) ライオン (2) ルワンダ (3) レストラン (2) ヴェネツィア (4) 世界遺産 (30) 世界遺産検定 (4) 動物 (5) 危険 (5) 哲学 (3) 国立公園 (6) 宗教 (2) 平和 (7) 日本 (21) 民族 (6) 祭り (5) 紛争 (3) 絶景 (30) 自然 (22) 芸術 (10) 評判 (2) 貧困 (2)

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

人気の投稿とページ

  • 9日間で東北一周!かかった費用は?車でまわってみた
  • 【マチュピチュ】インカ遺跡に野生のアルパカが現れた!【ペルー】
  • GWでも鳥取砂丘が混雑してない時間帯とは
  • 車で西日本一周するといくらかかるのか?

カテゴリー

  • アジア (13)
  • アフリカ (16)
  • アメリカ (2)
  • オセアニア (1)
  • ヨーロッパ (30)
  • 世界遺産検定 (4)
  • 南米 (7)
  • 旅について (11)
  • 旅の準備 (6)
  • 日本 (31)
  • 登山 (1)
Designed By HowlThemes
ページトップへ戻る